pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

中国の有人深海潜水艇、海洋関連ツイートまとめ(2016年8月)

20160904172520YouTube

中国の、水深1万メートル級有人深海潜水艇・ 科学技術調査開発研究の「彩虹魚」計画の、科学調査母船「張謇」号、パプアニューギニア沖で調査活動。

国産4500m級有人深海潜水艇の母船「探索一号」、マリアナ海溝の海域での成果が中国科学院から発表されました。

その他。

(見かけたものだけ。ニュースを網羅しているわけではありません。)

 

前記事:

中国の有人深海潜水艇、海洋関連ツイートまとめ(2016年6月〜7月)(1/2) 蛟竜号、国産4500m級有人深海潜水艇 - pelicanmemo
深海潜水艇、海洋関連ツイートまとめ(2016年6月〜7月)(2/2) 1万m級"超深海"潜水艇「彩虹魚」計画など - pelicanmemo

 

深海 カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo

 

Ads by Google

 


続きを読む

難消化性デキストリンと食物繊維について調べてみた 3ヶ月ほど試した結果

春に足を怪我してから、徐々に体重が増えてきてBMIが心配になってきました(24くらい)。運動出来ず身体活動度が下がったのなら、食べる量と飲む量を減らせばよかったのですが、それをしなかったツケがまわってきたわけです・・・😅

そこで、運動でカロリー消費が出来ないならと、以前から気になっていた「難消化性デキストリン」を試してみました(食べる量と飲む量を減らさない言い訳だ、と言われた(笑)😅)

 

難消化性デキストリンと食物繊維について、栄養士でも何でもない素人ながらに調べてみた。概略はネットや書籍などあちこちに載っています。
それらをいろいろ読んでみたけど、見かけなかったあたりの情報について、少し。 

 

難消化性デキストリンは、トウモロコシや小麦などのデンプンを加水分解し、消化しにくい成分を取り出して調整した水溶性の食物繊維です。(デキストリンは、デンプンやグリコーゲンの加水分解で得られる低分子量の炭水化物の総称。) 

難消化性デキストリンは、トクホ(特定保健用食品)製品の3分の1を占めているらしい。許可表示は、血糖値や整腸効果への言及だけでしたが、2011年4月から脂肪の吸収を抑えるという許可表示が現れ、同年10月にはトクホコーラが発売。この後、脂肪に言及するトクホ製品が増加したそうです。
(『「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する』p.96-97より)

「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する (ブルーバックス)

「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する (ブルーバックス)

 

 

Ads by Google

 


続きを読む

【中国海警局】 孟宏偉局長、ベトナム沿岸警備隊の司令官と第一回会談 

20160902193859人民网)(写真の正面左側がグエン・クアン・ダム司令官)

8月26日、中国・北京で、ベトナム沿岸警備隊のグエン・クアン・ダム(Nguyen Quang Dam、阮光淡)司令官と、中国海警局の孟宏偉(孟宏伟)局長(公安部副部長、国家海洋局副局長、等を兼任)との第一回の会談が行われた。

会談では、中国・ベトナム両国の海上法執行組織による、合同の法執行活動などの議題について意見の交換と、いくつかの合意が形成された。

中越海警在京举行第一次工作会晤 共同维护海上安全稳定 - 新华网

 

Ads by Google

 


続きを読む

【中国海警局】 アメリカ沿岸警備隊との、北太平洋での共同漁業パトロールを実施

20160825065855环球网

米国沿岸警備隊と中国海警局による、 2016年の北太平洋の公海での合同漁業パトロール活動が行われた。

7月からの34日間、7000海里の公海パトロールでは、中国海警局は漁政型3000トン級の2隻、「海警1303」(北海分局)と「海警2302」(東海分局)を派遣し、米国沿岸警備隊の「USCGC Mellon (WHEC-717)」と共同パトロールを行った。

中美海警2016年度北太平洋公海联合巡航执法圆满结束 - 环球网

Ads by Google

 


続きを読む

はてなブログと Amazon アソシエイト・ツールバーの連携 |はてなブログ、カスタマイズ

Amazonアソシエイトのツールバーが新しくなり、はてなブログでそのまま紹介記事を作成できるようになっていました。

 

 20160821113920

 

Amazonのトップページでは表示されていません。商品ページで表示されます。

はてなブログのボタンを押すと、新しいウィンドウで、はてなブログの新しい記事作成ウィンドウが開きます。そのまま、視聴した感想を書いて記事公開するもよし、他の記事のアイキャッチ用にコピペするもよし。

もちろん、はてなの方にログインしておく必要があります。

 

はてなブログのAmazon商品紹介ツールバーから作成したものとの違いは、htmlを比較してみると、Amazonアソシエイトツールバーから作成した方には、一番外枠の <div class="freezed"> 〜 </div> が付いていないだけ(記事公開時点)。

ゴジラ

ゴジラ

 

 

こちらでも紹介されています。

Amazon アソシエイトツールバーから はてなブログへ連携できるようになっていた - すなばいじり