pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

【中国海警局】 海警局と海巡、海監、辺防海警、漁政、海関について、おさらい。 #週刊安全保障 #ホウドウキョク

20160817191036週刊安全保障 - ホウドウキョクより)

ネット専業の映像ニュース局 "ホウドウキョク" の、土曜夜の番組「能勢伸之の週刊安全保障」。
8月13日に放送された番組で使われた「中国海警局の成り立ち」パネルに、大きな間違い、あるいは視聴者に誤解を与える内容があったと話題となっている。

「海巡(交通運輸部海事局)」も、中国海警局に統合されたような説明図だが、「海巡」は含まれてはいない。

尖閣に中国公船 過去最多18隻 - 08/13放送分(ホウドウキョク(アーカイブ))

マルチデバイスニュースメディア「ホウドウキョク」

 

番組タイトルで「安全保障」と銘打っている番組としては、たしかに残念だった。
解説者が少しフォローしようとした雰囲気も感じたが、とても分かりにくかった。(管理人はリアルタイムでは見られなかったので、アーカイブ映像で視聴でした。) 

 

ネットでも、今回(2016年8月)の尖閣諸島の接続水域や領海で確認された、10数隻の中国公船の中に「海監」や「漁政」の船名が混じっていたので、「統合されて無くなったんじゃないの?」というようなコメントもいくつも見かけた。

中国海警局の成り立ちについて簡単におさらいをしてみたい。

 

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

中国の海上法執行機関(海上警備組織)は「竜(五龙)」と呼ばれ、海洋環境調査・監督管理を主とする「海監」、海上警察の「海警(辺防海警)」、漁業行政の監督管理「漁政」、税関密輸取り締まりの「海関(海関緝私)」と、水上交通の安全監督管理「海巡」に分かれていた(職務は概略のみを記した)。 

このうち「海巡」以外の4つの組織を統合再編し、・・・、中国海警局が正式に発足した。

 

Ads by Google

 


続きを読む