pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

【中国海警局】 1万トン級「海警2901」は大型輸送ヘリ3機を搭載・運用可能? 週刊誌が掲載

空母いぶき 1 (ビッグコミックス)

空母いぶき 1 (ビッグコミックス)

 

週刊誌 "週刊実話"(2015年10月22日号)の、中国で拘束された日本人についての記事の中で、中国海警局の万トン級「海警2901」は大型輸送ヘリ3機を搭載・運用可能との説明があった。本誌は、残念ながら、次号発売日過ぎていたので確認できなかった。)

 

海警局の部分でツッコミどころ満載だったので、これについて少し。

中国で逮捕! 日本人スパイを雇った黒幕の正体(10/15|週刊実話)

 

「海警2901」は、中国海警局の大型海警船。排水量1万2000トンで、沿岸警備隊の公船としては世界最大と言われる。76mm速射砲を装備する武装船。東シナ海を管轄する東海分局に配備された。同型船に「海警3901」がある。

 

余談だが、ビッグコミック誌で連載中の『空母いぶき』かわぐちかいじ著 では、尖閣諸島の周辺海域で緊張が高まる中、中国海警局の「海警3901」と同型船1隻が少しだけ登場する。

ここは、南シナ海を管轄する南海分局に配備される「海警3901」ではなく、「海警2901」とすべきだった。(初版第一刷で確認)

二版以降で修正されることをお勧めしたい。リアリティがさらに増すことだろう。

空母いぶき 2 (ビッグコミックス)

空母いぶき 2 (ビッグコミックス)

 

Ads by Google

 


 

週刊実話の記事では、中国で拘束された日本人のうち、浙江省温州市で拘束されたという愛知県の51才男性についての説明で、中国海警局と万トン級「海警2901」を持ち出している。

一方、太平洋側沿岸部の浙江省温州市で同じく5月に拘束されたという愛知県内に住む男性(51)は、県内の中国人経営の調査・人材派遣会社に勤め、浙江省を頻繁に訪れていた。
 この地域では昨年から空軍施設の建設が始まった他、尖閣諸島を巡回する中国海警局の基地建設も始まっている。
(中略)
読売新聞は9月6日、排水量1万2000トンの中国最大の新造巡視船『海警2901』が、浙江省舟山の中国海警局の港湾に係留されていることを報じた。この艦は海上保安庁最大の巡視船『しきしま』(6500トン)の2倍の大きさだ。

週刊実話

 

中国海警局の「海警2901」は、浙江省舟山市の埠頭に停泊しているところを、読売新聞上海の記者が撮影し報道した。

男性(51)が拘束された浙江省温州市から250kmも離れている。東京と名古屋くらい。

同じ浙江省だからまとめたのかもしれないが、中国は広く、神奈川県の横浜市(海上保安庁)と横須賀市(海上自衛隊)を語るように簡単にはいかない。  

【中国海警局】万トン級「海警2901」、埠頭に停泊中の画像公開 - pelicanmemo

中国最大の巡視船、尖閣周辺で「主権」誇示か(9/6|読売新聞)(掲載期限切れ)

 

さらに、男性(51)が拘束されたのは、温州市の沖55kmにある離島、南キ列島(南麂列島、南ジ列島とも)だ。
この島では、中国人民解放軍が新たな基地を建設していると報道された。「海警2901」を持ち出すより、この軍事基地の説明をすべきだろう。 

神奈川県在住男性も中国に拘束(10/11|NHK)

南●列島は温州市の沿岸から約55キロに位置し、漁民ら2千数百人が生活している。観光地もあり、外部の人間が訪れることができる。同列島をめぐっては昨年末、中国軍が最新鋭のレーダーを設置し、ヘリポートなどの軍事拠点を整備していると日本メディアなどが報じた。国際軍事情報企業IHSジェーンズも今年1月、ヘリポートの建設を確認したと伝えた。

 尖閣諸島に近いことから、米軍や自衛隊の動きを監視する前線基地として戦略的な重要性が増し、軍事施設の増強が急速に進んでいるとの見方が強まっている。

愛知県の男性、浙江省沖で拘束 急速に軍事拠点化の島(10/3|朝日新聞デジタル)(記事では、 "南麂" の漢字表示が出来ないため "南●列島"と記載している。)

 

温州市には、中国海警局の新しい基地が作られる可能性がある、という報道があった。

この基地は、報道内容からも、運用面からも、離島の南キ列島ではなく、本土かごく近くの島に置かれると思っている。(詳しくは、次の拙文をご参照ください)

【中国海警局】浙江省温州市に、1万トン級海警船の停泊地、航空基地など巨大基地を建設か - pelicanmemo

 

 

週刊実話の記事で、「海警2901」について、軍事ジャーナリストはこう言っている。

「51歳男性が“うっかり”撮影したとすれば、それは考えにくい。この巡視船は、中国海軍も運用しているZ-8型ヘリ3機を搭載・運用可能ですし、自衛艦が武装している76ミリ速射砲を装備するなど国際的には巡視船ではなく軍艦です。おそらく中国当局が『えっ』というような被写体か、多過ぎる記録が出てきたのでしょう。もっとも本当にスパイなら、カメラなどには納めませんが…」(軍事ジャーナリスト)

週刊実話

( ;゚Д゚)『えっ』!? ヘリ3機だって?

 

 Z-8型ヘリ3機を搭載・運用可能?
クレーンを使って積めば載るだろうけど、3機の運用は無理でしょ。

 

 

「Z-8」型は「直昇8型(直八)」とも呼ばれる大型ヘリコプター。

https://www.flickr.com/photos/54069451@N06/5867951501

photo by TonyBSD (陸軍のZ-8型)

フランスのアエロスパシアル(現エアバス・ヘリコプター)が開発した「SA321Ja」を、中国が輸入してコピー生産したもの(ライセンス生産ではない)。1985年に初飛行。

民間用として中国航空工業(AVIC)が「AC313」を開発している。
「AC313」は、主ローター直径18.90m、ローター回転時全長23.04m。全高6.75m。空虚重量7,300kg。(サイエンス・アイ新書『中国航空戦力のすべて』より抜粋) 

中国航空戦力のすべて 中国のテクノロジーは世界にどれだけ迫っているのか? (サイエンス・アイ新書)
 

 

「海警2901」は、AIS登録情報によると全長166m、全幅22m。

 建造途中の船尾の写真から独自に推計してみたところ、船尾の幅は20m強だった。
【中国海警局】建造中の1万トン級の船か? 大型哨戒ヘリを搭載?: メモノメモ(2014年10月28日) 

さらに、「海警2901」の試験公開では、ヘリ甲板に20フィート型と考えられるコンテナを載せていた。(海上コンテナはISO規格で、主に20フィート (約6m)と40フィート (約12.2m) の2種類がある。高さと幅は約8フィート(2.5m前後)。)

コンテナの大きさから、「海警2901」のヘリ甲板は "縦40m x 横20m"  強だと推測できる(PC画面でモノサシ当てた程度の精度)

20151018090905
飞扬军事-中国军迷原创第一站

【中国海警局】1万トン級「海警2901」試験航海 空撮画像 - pelicanmemo

 

ヘリ格納庫は、シャッターの幅は7〜8m。格納庫内部はシャッターの幅で奥まで続いている。

「Z-8」型ヘリを載せるとしても、ヘリ格納庫に1機押し込んで、ヘリ甲板に1機置いたら、離発着は難しい。

格納庫やヘリ甲板の下に格納スペースがあるとか、煙突は実はダミーとかの謎設計でなければ、3機もの搭載・運用は無理でしょ。

 

赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン グリーン

赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン グリーン