pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

【アフリカ豚コレラ】 ウイルスが検出された豚肉加工品、写真一覧(日本、台湾、韓国)

20190318204852(農林水産省)

日本、台湾、韓国の、空港や港の税関で発見された豚加工品や豚肉を使った食品のうち、アフリカ豚コレラ(African Swine Fever(ASF)) のウイルスのDNAが検出されたものの一覧。

2019年4月末までに確認され、公式に発表された豚加工品・食品の画像をまとめた。

公式発表では、フライトの日付や出発地・到着地、豚肉加工品の詳細も記載されている。ソースへのリンクは、この記事の最後に掲載した。

 

日本

農林水産省 動物検疫所

(それぞれ、大きな画像にリンクしています)(2枚)

2019050921132820190509211327

中国からのフライトの旅客の例と、ベトナムからの2例が含まれている。
(変わり種として、ベトナムの豚肉(生肉)の発酵食品「ネムチュア (Nem Chua)」と思われる例(19例目)がある(wikipedia))

ウイルス分離検査によって、アフリカ豚コレラ(ASF)のウイルスに感染性があるサンプルが2例、確認されている。

【アフリカ豚コレラ】 中部国際空港で、感染性のあるウイルスを確認 中国の上海や青島から | ASFウイルスはすでに国内に - pelicanmemo (2019-04-04)

 

日本・台湾・韓国とで、同じパッケージの製品から、ASFのウイルスが検出された例がある。
たとえば次の、中国の大手食肉会社が製造したソーセージは、台湾や韓国でもASFウイルス検出例として発表されている。
他にも、同じメーカー名の製品で検出例がある。(偽ブランド製品が含まれている可能性は否定出来ない)

2019040306274720190403062751 

 

【アフリカ豚コレラ】 税関での、豚肉・豚製品からのウイルス検出率(台湾、オーストラリア、韓国)(追記あり) - pelicanmemo (2019-02-18)

アフリカ豚コレラ カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo

 

Ads by Google

 


続きを読む

ㄆㄨㄣ、泔水、ㄆㄨㄣ街、噴街。

20190420091515(農林水産省)

アフリカ豚コレラ(African Swine Fever(ASF)))(非洲豬瘟)について、ウイルスの侵入対策や、予防、防疫に注力している台湾のニュースを調べていると、ときどき見慣れない文字・単語「ㄆㄨㄣ」が出てくる。 これについて個人的メモ兼。

注音符号の文字で、中国語の発音記号の一つ。主に台湾で用いられている。中国(大陸)でも使われていたが、拼音(ピンイン)が出来てから使われなくなった。

先頭の四文字「ㄅㄆㄇㄈ」からボポモフォ (bopomofo) とも呼ばれる。

注音符號 - 维基百科

注音符号 - Wikipedia 

ボポモフォ (bopomofo) 注音符号を覚えよう!【台湾華語】(個人ブログ)

左左右右 Zony & Yony-我爱ㄅㄆㄇ BO PO MO-高清[仿扬声KTV] - YouTube

 

 

「ㄆㄨㄣ」は "phun" と発音する。

中国語では「泔水」(簡体字)「餿水」(繁体字)に相当する。

日本語では、残飯や調理残滓など「食品残さ」にあたるだろう。(漢字字典によると、ㄆㄨㄣは(1)米のとぎ汁, (2)食品残さ、とある。)

餿水的台語ㄆㄨㄣ是哪一個字? | Yahoo奇摩知識+

ㄆㄨㄣ 這一個字怎麼寫 | Yahoo奇摩知識+ 

ㄆㄨㄣ新經濟學①廚餘資源化商機逾10億 不餵豬也賺很大 - 翻報 
ㄆㄨㄣ新經濟學②一根香蕉皮 可點亮燈泡半小時 - 翻報
ㄆㄨㄣ新經濟學③紐約堆肥王 沼氣發電年賺百萬美元 - 翻報

 

「ㄆㄨㄣ (phun)」は、漢字は「饙」「噴」「潘」などがある。

台湾の辞典の中で、名字にも使われる漢字「潘」の意味に「餿水、豚のエサになる」が載っていたため、「"潘さん"は"残飯さん"なのか?(意訳)」と炎上したとニュースになっていた。

說到廚餘或餿油的台語怎麼說,不少人馬上就聯想到「ㄆㄨㄣ」,但要怎麼寫?國小台語課本上寫的是「潘」,讓不少姓潘的民眾相當無奈,認為自己的姓氏怎麼會和餿水扯上關係? 

「ㄆㄨㄣ=潘」!台語課本教學讓姓潘的火了 | ETtoday新聞雲

「潘」は古語では"米のとぎ汁"の意味だったので、おそらく同音の「饙」などと合わさって、注音符号で「ㄆㄨㄣ (phun)」に習合したのではないだろうか?

潘 - Wikipedia | 潘 | 漢字ペディア  |   |  |  

Ads by Google

 


続きを読む

【アフリカ豚コレラ】 中国の豚、1.5億〜2億頭、減少?|"豚肉危機"、世界へ影響

20190420091515(農林水産省)

中国で、昨年(2018年)8月にアジアではじめて発生したアフリカ豚コレラ (African Swine Fever (ASF))。4月中旬に、豚肉生産量の減少と2019年の予測レポートが出たことで、豚肉や飼料・大豆の国際価格と予測について、日本語のニュースでも「中国の"豚肉危機"」「豚肉価格が高騰」と大きく報じている。

中国の豚生産数が、今年(2019年)末までに、1億3000万頭減少する、あるいは1.5億〜2億頭減少する、というもの。ロイターやブルームバーグ、フィナンシャルタイムスなど大手メディアが報じている。

この数字を使って、「中国でアフリカ豚コレラで、2億頭が"感染"」ということを書いている記事や、それだけに注目してさらに拡げているコメントも見かける。

 

昨年8月に、「4.3億頭が感染」という誤訳によるデマ記事があって、それを本気で信じたようなコメントも多く見かけた。似たことが起ころうとしているようだ。
(このデマの元記事は、すぐに修正された(転載先の記事に、残っているものもある)

中国、「アフリカ豚コレラ」拡大 すでに4.3億頭の豚が感染だって?(中国国内の豚は全部で約4億頭) - pelicanmemo

 

たしかに、中国でのアフリカ豚コレラ(ASF)の被害はとても大きい。

だが、ちょっと考えてみてほしい。

農業農村部の発表によると、2018年8月3日の初めての発生確認から、2019年4月22日までの約9ヶ月間に、ASFによって病死および殺処分された豚は102万頭。

もし感染した豚が、1億3000万頭なら130倍、2億頭なら200倍、これほどの数の豚を殺処分しなければならないことになる。
今年(2019)の年末まで、残り約8ヶ月(約240日)。1日平均54万頭〜83万頭を、毎日、毎日、毎日、毎日、...、殺処分するの?😱 
(1年(365日)で計算すると、1日平均35万〜55万頭)

 

いくら人口の多い中国でも、作業の量的・質的に無理で、処分場所もないだろう。ASF発生で殺処分した豚に対しては1頭あたりの補助金が出る(はず)なので、中央・地方の財政は破綻してしまう。

それとも、中共はASFを隠蔽し続けていると信じたいから・・・、殺処分は行われずに、毎日54万頭〜83万頭ものASF感染豚の、豚肉を市場に流し続けたり、死骸を道路脇に放置したり、川や海に捨てると言うのだろうか?

それ・・・、やってると、中共支配の中国が終わることになりそうな(苦笑 😕

 

この1億3000万頭や2億頭という数字の元になったのは、オランダの金融機関ラボバンク(Rabobank)が4月半ばに発表したレポート。
投資レポートなので、一般向けの説明が足りないままマスメディアが報道していて、近頃の米中貿易摩擦や米中の対立と絡めるコメントで、いろいろと過剰なイメージを与えているようだ。 

ラボバンクの発表はこういうこと。

・ 中国でのアフリカ豚コレラの、発生による直接的な病死や屠殺(殺処分・無害化処理)と、発生の間接的な影響としてのASF未感染の豚の屠殺(早期出荷)によって、飼養頭数は大きく減少した。防疫強化と拡大防止のための規制と制限なども影響して、さらに減少し、回復の動きは鈍く、今年(2019)の中国の豚生産数は約1億3000万頭減少すると予測される。
牛やニワトリなど他の動物タンパク質源の需要が増えるだろう。

(追記:2割減少で1億3000万頭、3割減少で2億頭相当。)

 

豚肉の価格は、リスクオフによる投げ売りと在庫激減発表からの2019年予測で、ジェットコースター状態にある。これだけ大きく乱高下していると、業界の現物や先物とは関係ないあたりの投機マネーも入っているんじゃなかろうか。

VIX指数ならぬPIGS指数があったなら、リーマン・ショック級かそれ以上の、史上最大の上げ幅を記録しているだろう。🐷ブヒ(笑)

 

アフリカ豚コレラ カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo

Ads by Google

 


続きを読む

【アフリカ豚コレラ】 「北朝鮮で ASFが 発生したことを100%確信」北朝鮮の畜産の専門家 | 平壌市の北で流行か?(追記あり x4)

20190318204852(農林水産省)

昨年(2018年)8月に、中国の東北地区の遼寧省で、アジアではじめてのアフリカ豚コレラ (African Swine Fever (ASF)) が発生してから約8ヶ月。

ウイルスは周辺の国へと伝播し、2019年1月にモンゴルで、2月にベトナムで、4月にさらにカンボジアでの発生が報告された。
また、日本、台湾、韓国、タイやオーストラリアなどの空港・港で、中国からの旅客の手荷物や国際宅配便の中から見つかった豚肉製品(ソーセージやハム、ジャーキー、餃子など)から、アフリカ豚コレラ(ASF)のウイルスのDNAが検出されている(ベトナムやモンゴルからの旅客や輸出品も、例外にはならない)。

 

そんななか、まったくと言っていいほど情報が出てこないのが北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)

 

ーー(追記)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

国際獣疫事務局(OIE)は5月30日、北朝鮮でのアフリカ豚コレラ(ASF)の発生を発表した。 

【アフリカ豚コレラ】 北朝鮮で発生 国際獣疫事務局(OIE)から公式発表 - pelicanmemo

ーー(追記ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    

 

北朝鮮は、中国で初期に最大規模のASF発生と感染拡大を引き起こした、中国東北部(遼寧省や吉林省)と国境を接している。

2018年11月には、北朝鮮と国境を接している吉林省の白山市渾江区で、野生のイノシシでアフリカ豚コレラ(ASF)の発生が確認された。国境からわずか数十kmしか離れていない。中国の農業農村部は、この感染したイノシシについて、外国から侵入してきた可能性があると発表している。

FAO(国際連合食糧農業機関)は、北朝鮮を、アフリカ豚コレラ(ASF)の高危険度(High Risk)の国として発表してきた。

 

今年4月、韓国の北朝鮮支援団体「グッドファーマーズ」が開催したフォーラムで、脱北者でもある北朝鮮の畜産の専門家が「北朝鮮でアフリカ豚コレラが発生したことを100%確信している」と述べた。

(追記 4/26: 北朝鮮情報ニュースサイトDailyNKが、平壌市の北部で、アフリカ豚コレラと推測される感染症が流行していると報じた)(詳しくは後に追記)

 

【アフリカ豚コレラ】 中国・吉林省の野生イノシシで初確認 北朝鮮から侵入か? - pelicanmemo (2018-11-26)

アフリカ豚コレラ カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo

Ads by Google

 


続きを読む

【中国海警局】5000トン級「海警1501」、尖閣沖で初確認

20190406190919FNN

 海上保安庁、第11管区海上保安本部によると、4月5日に、中国海警局の「海警2305」「海警2401」「海警1501」「海警33115」の4隻が、日本の尖閣諸島の領海に侵入。一旦、接続水域を出ていたが、8日にふたたび、同じ4隻が領海に侵入した。

5日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船4隻が1時間半余りにわたって日本の領海に侵入し、第11管区海上保安本部が再び領海に入らないよう警告と監視を続けています。

尖閣沖 中国海警局の船4隻が一時 領海侵入 | NHK

<尖閣情勢>4月8日、2度領海侵入した中国海警4隻が日本の接続水域を出域 - FNN.jpプライムオンライン

 

5000㌧級「海警1501」がはじめて確認された。

めずらしく、真横からではない写真が公表された。(並んで航行するだけではない、何か変わった動きがあったのだろうか?)

これで、5回連続で、渤海・黄海を管轄する北海分局に所属する海警船があらたに確認された。ローテーションに加わったわけではなく、たまに出張してきているよう。

【中国海警局】 「海警2501」空撮画像 | 5000トン級新型海警船の装備 - pelicanmemo

【中国海警局】 3000トン級「海警1306」、尖閣沖で初確認 海上保安庁の尖閣警備専従部隊と写真で比較 - pelicanmemo

【中国海警局】 3000トン級「海警1307」、尖閣沖で初確認 北海分局の3隻目の3000トン級 - pelicanmemo

【中国海警局】 3000トン級「海警1305」、尖閣沖で初確認。 海警2305などの同型船 - pelicanmemo

【中国海警局】 4000トン級「海警1401」、尖閣沖で初確認 - pelicanmemo

中国海警局 カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo 

Ads by Google

 


続きを読む