pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

「父親の生命維持装置を引っこ抜き、代わりにスマホを充電」? → ネタニュースでした。

20150817051352

(EMT)

スペインの病院で、スマホのバッテリーが切れかけたため、父親が使用している人工呼吸器のコンセントを抜いて充電したという、変なニュースが流れています。 

スペインの現地メディアEl Horizonteによれば、事件はマドリード市のとある病院で起こりました。
同国在住の26歳になるエイドリアン氏は、肺の病気を患っている父親のもとへ見舞いに行ったところ、母親から父親の病状を伝えるように言われていたことを思い出し、スマートフォンを取り出すと、バッテリーの残りがわずか1%だったそうです。

バッテリー残り1%だった男、父親の生命維持装置を引っこ抜き、代わりにスマホを充電(8/12|iPhone Mania)(via.カナ速

 

誰もが「そんな馬鹿な!」と感じると思います。

→ 風刺&ユーモア・ネットサイトのネタ記事でした。

Ads by Google

 


 

「スペインの現地メディア"El Horizonte"」って聞いた事ないなー、新しいネット・メディアか地方メディアかな?(´ ・ω・`)、と気になったし、スペイン大手メディアは報じておらず違和感を感じたので、ちょっと調べてみた。

またいつもの、ネタ・"ロンダリング"・ニュース。

 

スペインの風刺・ユーモア・創作ニュースサイト"El Mundo Today"が、7月27日に載せた記事が震源地らしい。(この記事冒頭のスナップショット画像)

20150817051353

Adrián Hinojo, de 26 años, acudió ayer el hospital Gregorio Marañón de Madrid para visitar a su abuelo, ingresado por una afectación pulmonar. En ausencia del equipo de enfermería y de otros familiares, el joven decidió desenchufar el respirador artificial del anciano para cargar su teléfono móvil.
Desconecta al abuelo para enchufar el cargador del móvil (27 de julio | El Mundo Today)

Quiénes somos en El Mundo Today(サイトプロフィール・ページ)

El Mundo Today(Wikipedia (español))

 

→ 各国(中南米・メキシコが多い)のネットニュースがとりあげる。

転載した記事もあれば、一部を参照した記事も多い。"El Mundo Today"と同じ写真を使っているものもあるので、それらはネタと分かって取り上げたのかもしれない。

 

日本語記事への流れは・・・

→ メキシコの"El Debate"が、7月29日に記事にする。多分、本気で勘違いして記事にした。 (ノ∀`) 
Desconecta respirador del abuelo para cargar su celular | Sexy e insólito (29/07/2015 | EL DEBATE)

→ メキシコの"El Horizonte"が8月10日に記事にする。"El Mundo Today"と同じ写真を使っていて、それが拡散される。
Desconecta a su abuelo para cargar su celular (10 de Agosto | El Horizonte)

→ 中国の"快科技(元・驱动之家)"が、メキシコの"El Horizonte"の記事を翻訳して記事にする。
手机剩1%电量 男子拔掉爷爷呼吸器插头充电(08-12|驱动之家)

→ 日本の"iPhone Mania"が、"El Horizonte"をスペイン・メディアと勘違いし、感想を交えて紹介。

バッテリー残り1%だった男、父親の生命維持装置を引っこ抜き、代わりにスマホを充電(8/12|iPhone Mania)

→ あちこちの日本のネットニュース・サイトが飛びつく。(いまここ)

 

ちなみに元ネタでは、母ちゃんから、爺ちゃんの具合を伝えるように言われていたので、WhatAppで連絡し、爺ちゃんの写真を撮ってInstgramで見てもらおうとしたんだ、となっています。後で家族に激怒されたとか。

 

 

こういうネタ・ニュースは、「アホじゃね?」「ありえないよーw」と笑い飛ばして、日々の会話で消費され消えていた話なんですよ。
むしろ、病院に見舞いに行く前はバッテリーの充電をし忘れないよう注意をしよう、と良い影響を与えるかもしれません。風刺にはそういう効果もあります。

別に、それが本当か嘘かは気にしなくてもいいと思うのですよね。(苦笑) 

 

ただ、こういうご時世なので、本当か嘘か、それともネタか分からないニュースや話題が氾濫している。

こういう元ネタ探しをしていると、その記事が本当か嘘かネタか見分ける嗅覚が鍛えられるようだし、いわゆる「ネット・リテラシー()」が養われるかもしれません。

別に奨めはしないけど、やってみると面白いのでお試しあれ。

 

ナナのリテラシー3 (Kindle Single)

ナナのリテラシー3 (Kindle Single)