pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

難消化性デキストリンと食物繊維について調べてみた 3ヶ月ほど試した結果

春に足を怪我してから、徐々に体重が増えてきてBMIが心配になってきました(24くらい)。運動出来ず身体活動度が下がったのなら、食べる量と飲む量を減らせばよかったのですが、それをしなかったツケがまわってきたわけです・・・😅

そこで、運動でカロリー消費が出来ないならと、以前から気になっていた「難消化性デキストリン」を試してみました(食べる量と飲む量を減らさない言い訳だ、と言われた(笑)😅)

 

難消化性デキストリンと食物繊維について、栄養士でも何でもない素人ながらに調べてみた。概略はネットや書籍などあちこちに載っています。
それらをいろいろ読んでみたけど、見かけなかったあたりの情報について、少し。 

 

難消化性デキストリンは、トウモロコシや小麦などのデンプンを加水分解し、消化しにくい成分を取り出して調整した水溶性の食物繊維です。(デキストリンは、デンプンやグリコーゲンの加水分解で得られる低分子量の炭水化物の総称。) 

難消化性デキストリンは、トクホ(特定保健用食品)製品の3分の1を占めているらしい。許可表示は、血糖値や整腸効果への言及だけでしたが、2011年4月から脂肪の吸収を抑えるという許可表示が現れ、同年10月にはトクホコーラが発売。この後、脂肪に言及するトクホ製品が増加したそうです。
(『「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する』p.96-97より)

「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する (ブルーバックス)

「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する (ブルーバックス)

 

 

Ads by Google

 


続きを読む