pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

台湾CDC、感染症を美男美女で擬人化イラストが話題 | 「日本脳炎」3人娘を解説。 #疾病擬人

台湾の行政院衛生福利部、疾病管制署(台湾CDC)が発行している小冊子の、疾病を擬人化したイラストが、ついに日本でも話題となりました。

台湾メディアも報じています。

疾管署疾病擬人化紅到日本 日媒:我們照做感染會變少 |  聯合新聞網

 

8月になって、特に話題となったのは、ネットの情報まとめサイト(?) の記事と、その前に取り上げていたブログ記事のようです。

ただ、イラストは話題だけど、感染症を擬人化して、そのデザインにどういう意味を付けているのか、特に書いていないのが残念です。

「日本脳炎」擬人化イラストの解説を、簡単に書いてみました。

台湾では、日本脳炎ウイルス(JEV)の感染による死者が、今年(2019年)も出ています。ご旅行のときには、ご注意ください。

【絶賛】台湾の厚生省が発行する小冊子が気合入れすぎてて話題 / 疾病を美男美女イラスト化 | バズプラスニュース

台湾の行政機関である衛生福利部による「疾病擬人化シリーズ」がガチでハイクオリティ | 中国アニメブログ ちゃにめ!

 

「日本脳炎」の擬人化は、アイドル・ユニット "JEV" の3人という設定。 

20190817002853(台湾CDC)

左から「三ちゃん(Three)」「環ちゃん(環)」「白ちゃん(Shiro)」。ウイルスを媒介する「蚊」です。

 

Ads by Google

 


続きを読む

【アフリカ豚コレラ】 ミャンマーではじめて発生 中東部のシャン州 中国・ラオス・タイとの国境近く (追記 11/20)

20190815192522(OIE)

国際獣疫事務局(OIE)は、8月14日、ミャンマー(ビルマ)の中東部に位置する、シャン州で、アフリカ豚コレラが発生したと発表した。8月1日に発生し、9日にASFと確認、14日に畜水産農村開発省(MOALI)がOIEに連絡した。

東南アジアでは、ベトナム、カンボジア、ラオスに続く4ヶ国目。(アジアでは7ヶ国目(中国、モンゴル、北朝鮮))

 

アフリカ豚コレラ(ASF)の発生が確認されたのは、シャン州の東部、中国との国境の町モンラーの村。15頭が発症し12頭が死亡、飼育頭数65頭で、残りも殺処分された。

一方で、国連食糧農業機関(FAO)は、8月8日付けのASFレポートによると、シャン州の複数の地域で、アフリカ豚コレラ(ASF)と考えられる豚の大量死が発生したとの現地報道があると伝えている。未確認情報として発表した。

 

ミャンマーのシャン州、東部の広い地域で、アフリカ豚コレラのウイルスが拡散している可能性は高いだろう。

OIE | Information received on 14/08/2019  ... Department, Ministry of Livestock and Fisheries, Nay Pyi Taw, Myanmar (2019/08/14)

FAO ASF situation update - African Swine Fever (ASF) - FAO Emergency Prevention System for Animal Health (EMPRES-AH) (2019/08/08 update)

アフリカ豚コレラ カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo

 

追記 11/20:農業畜産灌漑省は、シャン州のモンラーで発生したアフリカ豚コレラ(ASF)はすでに無くコントロールされており、他の地域への拡大は確認されていないと発表した)

Ads by Google

 


続きを読む

【アフリカ豚コレラ】 中国での ASF 発生から1周年

20190804210229非洲豬瘟資訊專區

2018年8月3日、中国の遼寧省瀋陽市で、アジアではじめての、アフリカ豚コレラ(African Swine Fever, ASF)の発生が発表されてから1年がたった。🐷

ツイッター(@pelicanmemo) の方では、1年近く、日本語で報道されないアフリカ豚コレラ(ASF)の情報を紹介してきたけれども、中国についてはまとめていなかった。
これについて少し。(まとめきれてないけど)😊

 

🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖

農業農村部によると、2019年8月1日までに147件のアフリカ豚コレラ(ASF)の発生があり、116万頭余りが病死・殺処分や屠畜された。

31の省・直轄市・自治区の全てで発生が確認された。その後に、発生後30日〜90日のASF再発生が無かった25省・市・自治区の自治体では疫情封鎖が解除されている。(*1)
香港とマカオの特別行政区では、区内でのASF発生は起こっていないが、香港の屠殺場で、中国から輸入した豚の発症とASFウイルスが2度確認された。
(*1) 農業農村部からの7月3日の"公式発表"をもとに、8月1日までの分を加算した。中国の公式発表に対して、台湾や日本による発表は集計基準が違うため数字に若干の違いがある。

 

農業農村部は、アフリカ豚コレラ(ASF)は「おさまりつつある」「総合的にコントロールできている(总体可控)」と発表している。
"アンダー・コントロール"、と言っているわけだ。🙄

その一方で、国務院から今年7月23日、新たに、アフリカ豚コレラの防疫コントロール工作への“意見”が発表され、防疫と養豚・豚肉生産への、さらに強い全体的な対策が求められている。

 

では、当局の公式発表ではない、中国のアフリカ豚コレラ(ASF)の状況はどうなのか?

 

ひと言で書くと、感染症の、初期の発見と封じ込めと治療に失敗し、かなりの重態に陥ったようなものだと思っている。

ヒトの病気にたとえるなら、麻疹(はしか)やインフルエンザなど感染力の強いウイルスに感染して、重症化し、全身症状まで進行してしまった。
強い薬を投与し続けることで、なんとか、高熱は下がって症状は緩和して見えるが、ウイルスは体内に残っていて完治にはほど遠い。副作用はとても大きく、体力や耐久力は大きく削がれている。

それでも、最悪の時期と比べれば症状の悪化はしていないので、ASFを「総合的にコントロールできている(总体可控)」、そういうことだろう。 

 

しかし、この感染患者、困ったもので、体調がすこし良くなったら動き出して、ウイルスをまきちらしている。

入院して隔離されると、いろいろと困るのだろう。「もう、熱は無い」「治った」「薬が効いた」「医者は大丈夫と言っている」と吹聴しているが、基本的に自分勝手で、ウソをつく。
(上に政策あれば下に対策あり(上有政策下有对策)という言葉もある)

本当の事はごまかしたり、発熱があっても体温計を正しく使わなかったり、記録をつけようとしない。熱が下がったら下がったで、薬の時間や量や治療をさぼったり、不摂生な生活に戻っていて、医者にも嘘を言っているよう。こんな感じ。😊

 

 

この後、少し長いだろうから、簡単に3行。

・中国で確認されたアフリカ豚コレラ(ASF)のウイルスは、3種類。

・中国で感染拡大しているASFウイルスは、東欧〜ロシア西部で流行したものと似ており、2017年のポーランドのASFウイルスとの類似性が最も高い。

・中国でのASF発生の件数は、公式発表の数よりもかなり多い。

自治体や養豚業者のレベルで、一部で、発症や死亡の隠蔽や検査のごまかしが行われている。その結果として、公表されない発症と殺処分や埋設、検査なしの早期出荷が行われている。ASFウイルス汚染された豚肉が市場へ流れることとなる。
省当局や農業農村部、政府や党中央も、当然知ってるけど、養豚政策や豚肉生産とのバランスを重視して知らないふりを続けているのだろう。

 

アフリカ豚コレラ カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo

🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖  

Ads by Google

 


続きを読む

大容量モバイル・バッテリー「Anker PowerCore 20100」充電出来ないトラブル。ケーブルとの相性か?

長期のお出かけ用に、バッテリー容量が20100mAh の「Anker PowerCore 20100」を、AnkerDirectで新規に購入。

さっそく、iPhone, iPad mini へ充電を始めたところ、開始から2分くらい経つと充電されなくなるトラブルが頻繁に発生しました。😱
(Anker製バッテリーの、Amazonでのカスタマー・レビューの中にも同じ例があります)

バッテリーの初期不良をまず疑ったのですが、いろいろ試してみたところ、原因はライトニング・ケーブル(MFi認定品)との相性かもしれません。

  

ケーブルを繋いで充電をはじめてすぐに、「Anker PowerCore 20100」の充電ランプが点かなかったらアウト。

これは、PowerIQ™が機器を正常に認識していない例。
出力はありますが、2分くらい経つと自動的に止まって、充電されなくなる。

20190802193726

 

旅行の保険のつもりで、Anker製のショート・ケーブルも買っておいた方がいいかも。早めに気付いて良かった。

Ads by Google

 


続きを読む

特別展「三国志」 東京国立博物館 | 弩

20190716060624

特別展「三国志」 東京国立博物館、行ってきました。

 

ひとことで書きますと、中国各地の「国家一級文物」(国宝)を、こんなにたくさん、こんなに間近で、ゆっくりと見ることが出来てしまって、本当にいいの?

こんなことが、頭のすみをよぎっていたのは確か。🙂

三国志の時代の背景の予習をしていけばよかった。🙃

特別展 三国志

 

「三国志」というと、吉川英治の小説『三国志』、横山光輝のマンガ『三国志』、NHKの人形劇『三国志』など、「三国志演義」と、三国時代(魏・呉・蜀)を舞台とする武将・知将たちの戦い、魅力的なキャラたちがイメージされます。

・・・ただ、あれだけ広い中国大陸、しかも古代の交通も通信も不便な時代で、魏・呉・蜀の社会や風俗がほとんど同じように描かれていたのが、ひそかに不満に感じてました。

北西地域の羌族との混血と言われる馬超や、南蛮(雲南南部からミャンマー北部)の王・孟獲など、少し違うように描かれてはいても、他はだいたい同じ描かれ方。(仕方ないとは思うけれども)

もっと違いがあったのではないだろうか?🤔

 

特別展「三国志」では、遺跡からの発掘物や墓の副葬品などから、それら三国時代の、魏・呉・蜀の三国だけでなく、さらには、交州(広東から広西)を支配していた"士燮"(海のシルクロードの覇者と説明されてた)、東北地方の遼寧周辺を半支配し当時の日本との通商にも関わりのあった"公孫"氏も絡めて、それぞれの地域の生活と、文化や宗教の違いも感じられると思います。

"魏"の曹操の墓「曹操高陵」がクライマックスで、その後に、 "呉" や "蜀" の墓の副葬品なども展示されています。

 

ブログの中の人は、重慶市(当時の蜀の支配地域)で発掘された「揺銭樹」台座の「辟邪」の有翼獣がお気に入り。
蜀の文化と社会はちょっと楽しそう。

20190716060711 

 

そういえば、"黄巾の乱"の張角は 太平道で、漢中で独立できていた張魯は 五斗米道、どちらも原始道教で、当時の新興宗教、それなりに勢力をもって影響を拡げることが出来ていた。
日本の小説やマンガなどの「三国志」では、そういった国や社会、集団の宗教色は削られて、怪しげな呪い師が登場するくらいだったような...

 

小説やマンガの『三国志』に絡むところもすこし。

「弩」について。

 

Ads by Google

 


続きを読む