pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

四国は忍者の島、群馬は触手? スロバキアの17才がイメージする日本 “ステレオタイプ” 世界地図

 

世界の国や地域はこんなイメージという"ステレオタイプ"世界地図を、スロバキアの17才の青年が作成しました。スペインのPublico紙が伝えた。

スペインは、闘牛のイメージが強いからか「動物虐待」と書かれています。

 

では、日本は?

おおむね予想通り。ちょっと意外なところもありました。

 

 (via. BuzzFeed)

 

Ads by Google

 


 

20151014062834

「ANIME」の国は予想通り。

本州は「KAWAII(かわいい)」。
首都・東京が「Sushi Bar」、横浜が「Karaoke」、千葉が「Hentai(*)」と、こういう単語が出てくるのは予想通り。(苦笑)(*)ヘンタイ - Wikipedia

 

意外だったのは、九州と四国。

 

九州は「ROBOTS」。
福岡が「Geichas(芸者)」、熊本が「School Girl(女子生徒)」。
鹿児島が「Yakuza(ヤクザ(?)」と「Bukkake(ぶっかけ(?)

なんで?

20151014065719
(赤線は管理人による。以下同)

 

四国は「NINJAS」で、愛媛に「Syuriken Factory(手裏剣工場)」。

そうか、四国は忍者の島だったのかw

なんで?? 

20151014065720

 

 

さらに、グンマーが「Tentacles(触手)」w

なんでー???w

20151014065721

 

 

北海道が「POKEMON ISLAND(ポケモン島)」で、ゲーム内の"シンオウ地方"。名古屋が「Sumo Ring(相撲の土俵)」なので、ゲームやYouTubeの動画、ネット画像が元になっていると思いますが、どんなネタからどんなイメージを持たれているものやら・・・

面白いものです。

 

中国が「FACTORY(工場)」韓国が「GAMERS(ゲーマー)」、北朝鮮が「KIM JONG UN(金正恩)」。
台湾が「WORKAHOLICS (仕事中毒)」というのも、ちょっと意外。昭和の時代なら日本の代名詞だったのでしょうが、すっかり「ANIME」に上書きされてしまいました。

 

世界地図のおもしろい読み方 扶桑社文庫

世界地図のおもしろい読み方 扶桑社文庫