【第9回日中高級事務レベル海洋協議(結果)】
— 外務省 (@MofaJapan_jp) 2018年4月20日
第9回日中高級事務レベル海洋協議が,19日及び20日,仙台市で開催されました。双方は,全体会議のほか,海洋政策及び海洋法,海上防衛,海上法執行及び海上安全,海洋経済の4つのワーキンググループに分かれて会議を行いました。https://t.co/cwewgclGRo
日中高級事務レベル海洋協議、第9回会議が、4月19日〜20日の日程で宮城県の仙台市で開催された。
2018年3月に、中国共産党と国務院(政府に相当)の「深化党和国家机构改革方案(中国共産党と国務院の深化、改革法案)」による党・国務院の機構改革が行われてから、はじめての日中高級事務レベル海洋協議となる。
自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を防ぐ「海空連絡メカニズム」について、5月中の運用開始を目指す方針を確認した。5月初旬に東京で予定される安倍晋三首相と李克強首相の会談で、正式合意する見通しだ。
日中高級事務レベル海洋協議、第8回会議、上海で開催 両政府の関係改善を反映か? - pelicanmemo (2017-12-15)
Ads by Google
日本側の出席した組織は、第8回と同じ。
中国側は、2018年3月の、中国共産党と国務院(政府に相当)の「深化党和国家机构改革方案(中国共産党と国務院の深化、改革法案)」によって機構改革が行われ、組織名称と職責が変わっている。
(さあ、大変だ。😊)
「中央外事工作委員会」の事務組織「中央外事工作委員会弁公室(中央外事工作委员会办公室)(中央外办)」が参加した。
中央外事工作委員会は、中国共産党で外交を統括してきた中央外事工作領導小組を格上げして作られた。
海洋における中国の国家主権と海洋権益を守るために統一した計画と部署が必要として、多組織間の調整グループだった中央海洋権益領導小組と弁公室は解体され、中央外事工作委員会が管轄することになった。同弁公室内に「維護海洋権益工作弁公室(维护海洋权益工作办公室)」が設置された。
国防部などと違ってあまり目立ってはいないが、党の指導体制が強化されたことで、注目すべき組織の1つだろう。
国土資源部や国家海洋局などを統合再編した、「自然資源部(自然资源部)」が参加した。(中华人民共和国 自然资源部)
自然資源部は対外的に「国家海洋局」の名称も使用すると発表されたが、今回、自然資源部の名称だけが発表されている。今後、国家海洋局の名称はどういう場で使われるのか注目していきたい。
中国 国家海洋局の門標、自然資源部の本部ビルに掲げられる。 - pelicanmemo (2018-04-14)
環境保護部、国家海洋局の海洋環境保護の職責、その他を統合再編した「生態環境部(生态环境部)」が参加した。(中华人民共和国 生态环境部)
農業部などを統合再編した「農業農村部(农业农村部)」が参加した。農業農村部には、農業部の時から引き続き「漁業漁政管理局(渔业渔政管理局)」があるので主に漁業関係だろう。(渔业渔政管理局 - 中华人民共和国 农业农村部)
そして、「中国海警局」の組織名称が、外交部発表でも変わらず使用されている。
中国海警局 カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
防衛当局間の海空連絡メカニズムについて、「第8回」 の発表と比べると、「早期運用開始に向けて」「関連準備作業を加速」などの表現が加わり、大きく進展したことが分かる。
(注:日本外務省の発表と中国外交部の発表で項目番号が違うのは、日本の外務省の発表が最初の段落2つにも番号をふっているため、2つずつずれてしまっている。以下の項目も同じ。)
3 双方は,防衛当局間の海空連絡メカニズムの構築及び早期運用開始に向けて更なる前進を見ました。双方は,関連準備作業を加速させていくことを確認しました。また,防衛当局間の交流を強化し,相互信頼を増進していくことで一致し,今後の交流計画について具体的な議論を行いました。
一、双方就防务部门海空联络机制的建立和尽早启动取得了进一步进展,同意加快有关准备工作。此外,双方同意继续加强防卫部门间的交流,增进互信,双方并具体讨论了今后的交流计划。
第8回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
4 双方は,防衛当局間の海空連絡メカニズムの構築及び運用開始について前向きな進展を得ました。また,防衛当局間の交流を強化し,相互信頼を増進していくことで一致しました。
折しも、中国人民解放軍の幹部ら25人の佐官級訪日団が4月15日から1週間の日程で、訪日している。日中高級事務レベル海洋協議が開催される4月19日-20日には、同じ仙台市と周辺を訪問していた。けして無関係ではなく、(どちらの要請かは分からないが)日程を合わせてきたのだろう。
この事業は笹川平和財団、笹川日中友好基金が2001年に始めた。相互の信頼を育み、国防に携わる若手幹部に対話と交流の機会を提供することが目的だ。
日中佐官級交流6年ぶりに再開 | nippon.com [2018.04.19]
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
4つのワーキンググループ((1)海洋政策及び海洋法,(2)海上防衛,(3)海上法執行及び海上安全,及び(4)海洋経済)と書かれているが「海洋政策及び海洋法(机制下设的政治与法律)」についての発表は無い。
第8回で「二国間での海洋政策と海洋法」についての発表があった。今回は発表が無いことから、なにも進展はなかったと思われる。かなり難しい分野だ。
第8回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
3 双方は,本枠組みを含む,二国間での海洋政策と海洋法についての意思疎通を継続することの重要性について確認しました。中日举行第八轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部
一、双方确认通过包括本机制在内的双边渠道就海洋政策及法律保持沟通的重要性。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
海上保安庁と中国海警局との、対話窓口や協力及び交流については、「第8回」と比べて発表の表現が貧弱になった。
5 海上保安庁と中国海警局は,両国の海上法執行機関間の協力及び交流を引き続き強化することで一致しました。
三、中国海警局和日本海上保安厅同意继续加强两国海上执法部门间的合作和交流。
第8回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
6 海上保安庁と中国海警局は,既存の対話窓口が双方の情報交換の面で発揮している役割及び実務者間の交流を評価するとともに,両国の海上法執行機関の協力の強化について,更なる意見交換を実施しました。
党・国務院の機構改革によって、中国海警局は、中国共産党の中央軍事委員会が指揮する武警部隊(武装警察部隊, People's Armed Police(PAP))(準軍事組織)に隷属することとなった。国務院の国土資源部・国家海洋局(中国海警局)が指揮管理していた海警部隊と、関連する職能は全て武警部隊に編入される。
海上保安庁との間の既存の対話窓口と、情報交換がどうなっているのか、今後どうなるのか、とても気になる。海空連絡メカニズムに組み込まれるのだろうか?続報を待ちたい。
一方、海上保安庁と公安部辺防管理局による、密輸・密航及び麻薬取引等の越境犯罪対策の分野における協力の発表は、まったく変わっていない。
中共・国務院の機構改革は、両国の税関(海関)取り締まりにおける協力には影響していないようだ。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
漁業について、「第8回」ではまったく触れられていなかった。
「第9回」では発表があった。しかし「第7回」と比べてみると、発表があった分だけ僅かに前進というところだろう。
9 双方は,更に深い協議を通じて,漁業協力を強化し,漁業の安定的で健全な発展を促進することを確認しました。
七、双方确认通过进一步深入磋商加强渔业合作,促进渔业稳定健康发展。
第7回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
8 双方は,水産資源の保護・管理の強化の重要性について確認し,漁業分野における協力を進めていくことで一致しました。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
「第8回」で、海洋地質学の分野での、日本と中国との研究協力の実行の可能性が俎上にのった。
10 双方は,海洋地質科学分野における協力・研究について,更なる意見交換を行い,本件について,意思疎通を強化し,理解を深めることで一致しました。
八、双方就海洋地质科学领域合作研究进一步交换意见,同意就此加强沟通,增进了解。
"海洋地質学の分野"(第8回)から"海洋地質科学分野"(第9回)と表現が変わった。とりあえずは科学分野での協力・研究と限定されたのだろうか?前進なのか後退なのか、続報を待ちたい。
当ブログでも何度か触れてきたように、中国の海洋調査船の活動には、中国の公船(海洋法執行船)の活動と同じかそれ以上の注意をしなければならない。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
年内に「日中海運政策フォーラム(中日海运政策论坛)」が再開されるようだ。
7 双方は,両国の海事当局が,年内に日中海運政策フォーラムを再開することを歓迎し,引き続き,船舶安全検査及び船舶汚染防止等の海事分野で協力を強化することで一致しました。
五、双方对两国海上交通部门年内重启“中日海运政策论坛”表示欢迎,同意继续加强船舶安全检查和防治船舶污染等海事领域合作。
また、日中の海上捜索・救助(SAR)協定の、早期の署名が行われるかもしれない。
もしかすると、「海空連絡メカニズム」の正式合意に合わせて行われるのかもしれない(これは希望的観測だが、)。
8 双方は,日中海上捜索・救助(SAR)協定の早期署名に向けて具体的な意見交換を行いました。
六、双方为尽早签署中日海上搜救协定进行了具体讨论。
東シナ海での管轄する海域など、メンドクサイところがあるのだろう。
WW2直後のように、米軍の権威と発言力で「えいやっ」と決められてしまう時代ではない。中共が決めて日本は追認しか出来ない、そのような状況は避けなければならない。
海洋ごみに対する協力が、一番進展している。
もう、日中高級事務レベル海洋協議とは切り離して、積極的に対応をしてもいいんじゃないか?中国側の事情で無理だとは思うけど。
次回の、第10回日中高級事務レベル海洋協議は、今年後半に中国で開催される予定だ。
日中高級事務レベル海洋協議第1回会議(概要) | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第2回会議(概要) | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第3回全体会議及びワーキンググループ会議の開催 | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第4回会議(結果) | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第5回会議(結果) | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第6回会議(結果) | 外務省
第7回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
第8回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
第9回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
中日举行第一轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部
中日重启海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部
中日举行第三轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部
中日举行第四轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部
中日举行第五轮海洋事务高级别磋商|中国政府网(来源:新华社)
中日举行第六轮海洋事务高级别磋商|中国政府网(来源:新华社)
(外交部プレスリリースに、第五回、第六回は見当たらない(報道官談話や報道発表はある))
中日举行第七轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部
中日举行第八轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部
中日举行第九轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部
日中高級事務レベル海洋協議、第8回会議、上海で開催 両政府の関係改善を反映か? - pelicanmemo (2017-12-15)
日中高級事務レベル海洋協議第7回会議、福岡で開催 あまり進展なし - pelicanmemo (2017-07-01)