二酸化塩素を使った空間除菌グッズの身に付けるタイプ(胸元装着タイプ)として、使用対象を子供に設定していると感じられる製品が出ていました。
二酸化塩素ガスを利用した空間除菌グッズは、2014年3月に消費者庁から、二酸化塩素を利用した空間除菌を標ぼうするグッズ(以下、「空間除菌グッズ」)販売業者17社に対して、景品表示法に基づく措置命令が行われました。
少し勘違いしている人がいるようですが、消費者庁から出たのは"景品表示法に基づく措置命令"であり、販売中止を命令するものではありません。
大幸薬品vs消費者庁、終わらない攻防の行方:日経ビジネスオンライン(2015/08/31)
この製品の安全性/危険性はどうなのか検証してみました。バラしてみた。
(管理人注:よくある広告記事や告発記事のような、「便利!」とか「効果がない!」と断定するようなことはしていません。 そのため長文&微妙な表現(大人の事情)となってしまいますが、行間を読んで、購入する、あるいは購入しないの判断材料の1つとしていただければ幸いです。)
Ads by Google
大木製薬の『ウイルオフバリア』の、キャラ・コラボ製品として「ハローキティ」「マイメロディ」「ふなっしー」のキャラ3種類で、45日タイプと60日タイプが販売されています(記事公開時点)。
今回入手したのは「ウイルオフバリア 45日 ハローキティ」
キャラ製品ということで、子供の利用を想定していると感じます。
これは身に付ける製品で「屋内専用」です。繰り返します、「屋内専用」です。
(製品パッケージ・裏)
製品外箱に「屋内専用です。屋外や空気の流れが激しい場所では効果が期待できません。」とも記載されています
この製品は医薬品・医薬部外品ではないので、「殺菌」「消毒」など効能効果を標榜することは出来ません。これに対して「除菌」などの表現は科学的に実証された根拠があれば表示できます。
大木製薬の『ウイルオフ」特設サイトによると、二酸化塩素ガスによる浮遊する菌やウイルスの除去が「1m3エリアの密閉空間におけるウイルス試験」で証明されているので「除菌」等の表現が使われているのでしょう。
二酸化塩素ガスを利用した空間除菌グッズは、2014年3月に消費者庁から、二酸化塩素を利用した空間除菌を標ぼうするグッズ(以下、「空間除菌グッズ」)販売業者17社に対して、景品表示法に基づく措置命令が行われました。
詳しくは拙文をご参照ください。
二酸化塩素を利用した空間除菌グッズ 消費者庁からの措置命令で何が変わったのか?(再掲・一部で加筆修正) - pelicanmemo
二酸化塩素工業会では、新たに自主基準を作るなど対応をとっています。(大木製薬株式会社は正会員)
例えば、二酸化塩素工業会が設定した二酸化塩素濃度は0.01ppmです。これに対して、大木製薬のウイルオフ特設サイトの実験では"0.02ppm設定"で効果が検証されたと説明されています。
大木薬品(二酸化塩素工業会の正会員)の製品でも、工業会の自主基準は守っているでしょうから、実験は2倍の濃度ではなく 0.01ppmでの結果を掲示すべきでしょう。
また、あくまでも密閉環境(1立法メートル)での二酸化塩素ガスの濃度(0.02ppm)に基づく実験です。いくら「屋内専用」と書いてあっても、"身に付ける製品"について使用環境での充分な効果、安全性/危険性の検証と、情報公開や説明責任は果たされていないと感じます。
大人が自らの知識と判断力と自己責任で使うなら、特に気にしないのです。
小学生以上の子供を対象としているだろうキャラコラボ製品なので、いろいろと書いているのです。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
『ウイルオフバリア』のキャラコラボ製品のパッケージ、メーカーの関係資料には、特に「子供向け」という表示や説明はありません。(注:販売店の広告はチェックはしていない。)
使用方法や使用上の注意は、通常の『ウイルオフバリア』製品と同じで、漢字と難しい表現ばかりが記載されています。
使用上の注意③に「お子様や認知症の方、ペットが触れることのできない場所で保管してください。また、誤飲防止のため5歳未満のお子様には使用しないでください」と記載されています。
これらから、このキャラコラボ製品は、大人(認知症の方を除く)が自らの使用のために購入、あるいは、6才以上の子供の保護者またはそれに該当する大人が、6才以上の子供などに着けさせるために購入することを想定しているのでしょう。
大人が自らの使用のために使うなら、細い文字の「使用上の注意」を熟読して、自己責任で使う事が求められます。
この製品を、自分が身に着けていて可愛いとか恥ずかしいとかいう事も含めて、自己責任で使う事が求められるでしょう。
ちなみに、使用上の注意⑤では、"服の上から使用してください。"と記されている。ポケットやカバンの中等狭い空間に放置しないよう特に注意もされている。
大人が使う時でも、可愛いキャラの外袋は服の上に出して使用しましょう。(苦笑)
子供(6才以上(小学1年生以上))に着けさせる時に、安全に使うために注意すべきことが多々あると思います。それについて子供が読んで理解できる文章や、大人が子供に説明するよう即した注意書きなど丁寧な表示はありません。
保護者またはそれに類する大人の知識と、安全/危険意識、判断力に拠ります。
「屋外や空気の流れが激しい場所では効果が期待できない」そうなので、子供が元気よく動き回っていたら意味がなさそうです。
この製品は、使用条件が極めて限られます。
大木製薬のウイルオフ特設サイトの実験結果を見ると、 「1m3エリアの密閉空間におけるウイルス試験」で自然減衰と明確な違いが現れるのは30分以上が経過してからで60分以上が期待されます。(120分が経過した後に、99%以上のウイルスの減少を確認)
製品に記載されている効果を期待するには、使用者の周囲1立法メートルの空間で、空気がほとんど動かない環境に30分以上、できれば120分はいる必要があるだろう。
同じ条件の密閉空間だと、被験者は酸欠になってしまいそうだ(笑)
放散速度と、二酸化塩素ガスの濃度分布についてはまったく触れられていない。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
子供が使いうるだろうこの製品が、安全な使用を考慮されているのか、検証するためにバラしてみた。
子供の視点で、どのような状況での使用でリスクがあるのか想像してみてほしい。
製品外箱の中身。
製品本体が入ったアルミ包装の密閉袋、取扱説明書、ホルダー(ハローキティ)、セーフティストラップが入っている。
ホルダーは不織布で出来ている。
特に防水や撥水加工はされていないようだ。
アルミ包装から取り出した製品本体を、ホルダーの後ろから入れるだけの簡単な作り。簡単に入れられるし、子供でも簡単に取り出せるだろう。
セイフティストラップのロックは、パチッとはめるだけの簡単なもの。
アルミ包装を破って取り出した製品本体が入った袋をホルダーに入れる。大きさはこんな感じ。(製品番号が記された面で撮影してしまったので、その部分を黒塗りとした。)
食品の脱酸素剤と同じように、表面にガスが通る穴がたくさん開いている。
脱酸素剤と同じような製造工程で作られているのではないだろうか?
手で破って、製品本体を出してみた。(*)(注意:製品の安全性の検証のために行ったものです。けっして真似をしないでください。)
製品本体が入っている袋には、断面を見て分かるように、引き裂き防止加工(フィルム貼り付けなど)は特にしていないようだ。簡単に破れた。小学生や高齢者の力でも簡単に破れると感じた。
(注意:製品の安全性の検証のために行ったものです。けっして真似をしないでください。)
引き裂き防止加工(フィルム貼り付けなど)は特にないようだ。
昨年から薬品の誤飲防止のため、薬品パッケージを、フェイルセーフ仕様とすることが消費者安全調査委員会(消費者事故調)が提言しているが、この製品では、表面の注意書きの他には、特に考えられていないと感じられる。
破った内袋(製品本体が入っている)に、鼻を近づけてみたところ、少し塩素臭がした。(注意:製品の安全性の検証のために行ったものです。けっして真似をしないでください。)
製品が入ったホルダーをどこかに引っかける、あるいは引っ張られることを想定して、ストラップとホルダーを持って引っ張ってみた。
ストラップを着けるホルダーのひもが予想以上に頑丈で、不織布の方が破れた。ストラップを握って引っ張り合ったら、ホルダーの不織布が破れて製品本体を入れた袋が飛び出しそうだ。
製品外箱(脇面)の "家庭用品品質表示に基づく表示"には「品名:除菌剤」と記載されている。
一方、製品のアルミ包装の裏面の"家庭用品品質表示に基づく表示"には「品名:消臭剤」と記載されている。
どっちだ?
製品外箱(表面)に大きいロゴで「ウイルス除去・除菌」と記載されている。製品のアルミ包装に大きいロゴで「二酸化塩素の空間除菌剤」「ウイルス除去 除菌 消臭」と記載されている。
製品外箱や広告では「除菌剤」と記載し、製品本体を密封したアルミ袋には「消臭剤」と記載するのは、消費者の誤認をさそうのではないだろうか?
消費者庁や国民生活センターには、二酸化塩素による除菌をうたった商品のうち「身に付ける製品」について、さらに検証を行って欲しいものです。
(*)破った製品本体は、テープで補修して、室内に据え置いて使用している。
我が家では、据え置くタイプの大幸薬品の『クレベリンゲル』を使用しているので、その脇に置いておいた。 45日の使用製品なので、2ヶ月後くらいに家庭ゴミとして出そうと思っている。
以下、製品本体の使用方法と使用上の注意を転載しておく。
・使用方法
① 除菌剤を取出し
② ラベルを貼る
③ ホルダーに入れる
④ ストラップ装着
・使用上の注意
(管理人注:製品パッケージより書き写した。)
①本製品は医薬品・医薬部外品ではありません。
②本製品は食べられません。
③お子様や認知症の方、ペットが触れることのできない場所で保管してください。また、誤飲防止のため5歳未満のお子様には使用しないでください
④直接日光の当たる場所や暖房器具の近くなど高温になる場所での使用及び保管しないでください。
⑤服の上から使用してください。服の間に挟んだり、下着の内側など肌に直接触れたりするような使用はしないでください。
⑥スポーツをする時や就寝中ははずしてください。
⑦本製品の特性上、臭い(プール臭)を感じる場合があります。不快に感じる場合は直ちに使用を中止し換気してください。
⑧本品の内容物が衣服等にこぼれた場合は、粉を落とし、水洗いしてください。
⑨多少の漂白作用があります。色物の衣服、比較製品に密着させたままにしないでください。
⑩腐食作用があります。金属、貴金属、精密聞き、メッキ製品に密着させたままにしないでください。
⑪水濡れする場所では使用しないでください。万一濡れた場合は使用を中止してください。
⑫屋内専用です。屋外では期待する降下を充分に発揮できません。
⑬使用後、ゴミに出す場合は地方自治体の区分にしたがってください。
⑭成分の放出部分に鼻を近づけないでください。
*服のポケットやカバンの中等狭い空間に放置しないでください。脱色や錆、破損の原因になります。
*ぜんそく・アレルギー等の症状や、持病のある方は医師にご相談の上、ご使用ください。