(NHKより)
8月10日午前、中国海警局の公船2隻が、鹿児島県沖で日本の領海を航行した。鹿児島沖の領海内を航行したのは初めてだそうだ。
海上保安庁 第10管区海上保安本部(鹿児島)によると、2隻は「海警1304」「海警2506」。
鹿児島県南大隅町の佐多岬沖で10日、中国海警局の「海警」2隻が日本の領海に侵入し、約5時間半航行した。第10管区海上保安本部(鹿児島市)によると、同海域で海警の侵入を確認したのは初めて。
「海警1304」「海警2506」の2隻は、7月15日に九州北部で対馬と沖ノ島の領海内を航行し、7月17日に津軽海峡と周辺でも領海内を航行した2隻。
今回のNHKの報道や、津軽海峡を航行した時の産経新聞の記事によると、中国海警局の2隻は、北太平洋で行われた「日本を含む6か国合同」の漁業取り締まり活動に参加したと伝えられている。これについて少し。
中国公船が領海侵入=九州北部海域で初-対馬、沖ノ島沖:時事ドットコム (2017/07/16-00:29)
中国公船、津軽海峡で領海侵入=周辺海域で初:時事ドットコム (2017/07/17-22:13)
【中国海警局】 九州北部、対馬沖や沖ノ島沖の領海をはじめて航行 海警1304、海警2506 - pelicanmemo (2017-07-16)
Ads by Google
(海上保安庁 第10管区海上保安本部より)
海上保安庁によりますと、鹿児島県沖で領海侵入した中国海警局の船2隻は、先月から今月にかけて漁業資源の乱獲を防ぐため北太平洋で行われていた、日本を含む6か国合同の取締りに参加していたということです。
(赤字強調は管理人による)
関係者によると、共同パトロールは北太平洋の公海で、例年夏に日本、カナダ、中国、韓国、ロシア、米国の6カ国の海上保安機関で構成する「北太平洋海上保安フォーラム」が違法操業の取り締まりを目的に実施。2隻は中国側から派遣されたとみられる。
(赤字強調は管理人による)中国の「日本海戦略」布石か 漁業監視共同パトロール参加名目 - 産経ニュース (2017.7.19)
すると、日本の海上保安庁からも、巡視船や海上保安官が、中国を含む多国間の合同漁業パトロールに派遣されていたのだろうか?
一方、当ブログでは、九州北部の対馬と沖ノ島の領海を通った時に、次の推測をしてみた。
どういうルートを通ったかが分かりにくいが、米国沿岸警備隊と中国海警局が毎年行っている、北太平洋の公海での合同漁業パトロールに向かう途中ではないだろうか。
じきに津軽海峡(国際海峡)も航行するだろう。
(赤字強調を追加しました)【中国海警局】 九州北部、対馬沖や沖ノ島沖の領海をはじめて航行 海警1304、海警2506 - pelicanmemo (2017-07-16)
北太平洋の公海での米中合同漁業パトロール(U.S. Coast Guard Operation North Pacific Guard|北太平洋公海联合巡航执法)は、毎年この時期に行っている。
昨年も7月から34日間行われ、中国海警局から漁政型3000トン級「海警1303」「海警2302」、米国沿岸警備隊からカッター「USCGC Mellon (WHEC-717)」が派遣された。(「海警2302」)も津軽海峡を通過した。領海は航行しなかったようだ。)
1993年から行われてきた米国と中国の「二国間」合同漁業パトロールなどの活動も、「北太平洋海上保安フォーラム(NPCGF)」の枠組みの中に組み込まれたのだろうか?
続報を待ちたい。
今年3月21日~23日、米国のサンフランシスコで、2017年の米中合同漁業パトロール活動について会談が開かれた。2017年もこれまでと同じように、米国の巡視船に中国の法執行人員6人を乗船させるなど、活動計画が決められた。
2017年から「多国間」合同に変わったわけではないようだ。
(via. Coast Guard Alaska)
米国からは、米国沿岸警備隊 第17管区(アラスカ州)のパトリック・バレリー副隊長 (Cmdr. Patrick Barelli) と、第17管区の国際法執行部門担当者、中国駐在連絡官らが出席した。
中国からは、中国海警局 司令部 漁業執法処の宗民慶(宗民庆)処長、東海分局と北海分局(中国漁政の東海区局(东海区局)と黄渤海区局)と浙江省の浙江海警総隊の関係者らが出席した。
Coast Guard hosts seven-person Chinese working group in support of Operation North Pacific Guard - Coast Guard Alaska (March 30, 2017)
2017年中美渔业执法会谈在美国旧金山举行 - 中国远洋渔业信息网 (2017-05-02)
North Pacific Coast Guard Agencies Forum - Wikipedia
めも
もしかして、「海警2506」「海警1304」の2隻は、南鳥島の沖の領海や小笠原諸島の島の領海も航行していたりして・・・😎
もし航行していたとして、首都圏の海域も含む「第3管区」が管轄する海域で、「中国海警局の、30mm機関砲を装備する船が“領海侵入”」したという発表や報道はあるだろうか?
「海警1304」の同型船について。
【中国海警局】 漁政型3000トン級「海警2302」 30mm機関砲を装備 - pelicanmemo (2016-12-08)
「海警2506」について
【中国海警局】 尖閣周辺海域に5000トン級2隻 「海警2501」「海警2506」 - pelicanmemo (2015-12-05)
中国海警局 カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo