pelicanmemo

海外の話が多め。近頃は中国が多め(中国海警局・中国海監、深海潜水艇、感染症など)。

日中高級事務レベル海洋協議、第14回会議 海空連絡メカニズムのホットライン早期運用へ

日中高級事務レベル海洋協議、第14回会議が、11月22日にオンライン形式(テレビ会議)で開催された。昨年(2021年)行われた第12回(2月)・第13回(12月)に続いてオンライン形式となった。日中高級事務レベル海洋協議は2012年5月15日~16日に第1回会議が開催されてから10年がたった。

 

昨年の第13回の協議で「双方は、第14回日中高級事務レベル海洋協議を来年前半に開催することで一致」としていた。しかし6月23日に日中高級事務レベル海洋協議団長間協議が行われた後、11月にまでずれこんでしまった。ロシア連邦によるウクライナ侵略が影響しただろう。

 

11月17日の日中首脳会談での合意をうけて、海空連絡メカニズムのホットラインの早期の運用開始について肯定的に発表されたのが一番のニュースだ。

あまりニュースにされないところでは、東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の海洋放出に関して水面下で協議が進められているように感じられる。

その他にも細かいけど重要そうなところで進展があったり停滞したりしている。

 

日中、防衛ホットライン巡り調整 海洋実務者が協議 - 産経ニュース (2022/11/22)

日中両政府、防衛ホットライン早期運用 首脳会談受け: 日本経済新聞 (2022/11/22)

日中首脳会談 海空連絡メカニズムのホットライン早期運用開始で一致 | 毎日新聞 (2022/11/18)

 

日中高級事務レベル海洋協議は局次長級で実施されていたが、第12回(2021年2月)から局長級での実施となった。日本側団長は船越健裕 外務省アジア大洋州局長、中国側団長は洪亮 外交部辺境海洋事務司長(外交部边界与海洋事务司司长)で第12回から変わっていない。

第14回日中高級事務レベル海洋協議(結果)|外務省 (令和4年11月22日)

中日举行海洋事务高级别磋商机制第十四轮磋商_中华人民共和国外交部 (2022-11-22)

日中高級事務レベル海洋協議団長間協議|外務省 (令和4年6月23日)

 

日中高級事務レベル海洋協議、第13回会議 海上保安大学校と中国海警学院との交流? - pelicanmemo (2021-12-21)

海事 カテゴリーの記事一覧 - pelicanmemo

Ads by Google

 


 20221123120022

中国側の組織は、今回も公安部が参加しなかった。中国海警局に引き継がれただろう。

国家能源局が2回ぶりに参加した。中国地質調査局や中国科学院が参加していないので、海洋の科学的調査や海洋地質学の分野に関するものでは無いだろう。
現在、IAEA(国際原子力機関)と国際専門家らによる東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の安全性に関するレビューが進められている。ALPS処理水の海洋放出に関する協議ではないだろうか。

しかし中国外交部の結果発表にALPS処理水の海洋放出に関する部分は無い。前日の11月21日に行われた外交部の毛寧(毛宁)報道官による定例記者会見での質疑応答が、中国側の現在の姿勢を考えるうえで参考になるだろう。(このブログ記事の終わりの方で全文を引用した)

2022年11月21日外交部发言人毛宁主持例行记者会_中华人民共和国外交部

 

日本側の組織は、文部科学省と国土交通省がふたたび参加した。国土交通省の参加は2018年の第9回協議以来4年ぶり。結果発表の中にとくに関係しそうなところは見当たらない。もしかしたら、新型コロナ禍と国際海運や流通の混乱がおさまりつつあるので、また「日中海運政策フォーラム(中日海运政策论坛)」が開催が検討されているのかもしれない。

20221123120025

 

全体会議と「海上法執行及び海上安全」「海上防衛」「海洋経済」の3つのワーキンググループに分かれて会議が行われた。

3 双方は、6月23日に行われた団長間協議に続き、全体会議のほか、(1)海上法執行及び海上安全、(2)海上防衛、(3)海洋経済の3つのワーキンググループに分かれて会議を行い、東シナ海情勢等について個別の事案に関する懸念事項も含む様々な課題や、海洋分野における協力の在り方等について率直に議論しました。

双方举行了全体会议和海上防务、海上执法与安全、海洋经济三个工作组会议,就涉海问题及海洋领域交流合作广泛深入交换意见。

 

中国側の発表では、11月17日の日中首脳会談のほかに、日中国交正常化50年、日中平和友好条約45周年が書かれている。

2 これは、11月17日に実施された日中首脳会談で「建設的かつ安定的な日中関係」の構築に向けて、安全保障分野においても意思疎通を強化していくことで一致したことを受けて、開催されたものです。

双方一致同意,认真落实两国领导人曼谷会晤达成的重要共识,以构建契合新时代要求的稳定和建设性的中日关系为指引,以今年中日邦交正常化50周年和明年《中日和平友好条约》缔结45周年为契机,就涉海问题加强对话沟通,妥善管控矛盾分歧,持续推进涉海务实合作和人员交流,为把东海建设成为和平、合作、友好之海作出积极努力。

項目番号や記載順は、日本側と中国側の発表で食い違っているので同じ番号にはなっていません。

 

海空連絡メカニズムのホットラインの早期の運用開始に関して肯定的に発表された。

9 双方は、11月17日に実施された日中首脳会談で一致した、日中防衛当局間の海空連絡メカニズムの下でのホットラインの早期運用開始、ハイレベル交流を含む防衛当局間による意思疎通の強化、及び日中安保対話についても具体的に調整を進めていくことで一致しました。

一、双方积极评价中日防务部门海空联络机制运行情况,及开通直通电话事宜取得的重要进展,确认加快后续工作,尽早建成并启用电话。双方同意继续开展防务领域交流。

第13回協議(結果)の発表はこちら。

9 双方は、「日中防衛当局間における海空連絡メカニズム」の「日中防衛当局間のホットライン」について早期開設に向けた調整が着実に進展していることを改めて歓迎し、その実現に向け、双方が最終的な調整を更に加速させていくことで一致しました。また、ハイレベルを含む防衛当局間の意思疎通を引き続き強化していくことで一致しました。

一是充分肯定防务部门海空联络机制直通电话对接验证取得的积极进展,确认将签署相关技术协议,力争实现线路尽早开通。双方同意继续开展防务交流。

 

日本側の発表で「日中海上保安機関・教育機関間の相互理解、交流」に関した発表があった。前回の第13回協議(結果)で中国側からだけ発表のあった中国海警学院と海上保安大学校との交流が検討されているのかもしれない。

中国側の発表が「海警院校」なので高等教育機関で、中国人民武装警察部隊海警学院(もと公安海警学院)のことだろう。

10 双方は、日中海上保安機関・教育機関間の相互理解、交流を進めることを確認し、二国間や多国間会合の枠組み等を利用して意思疎通を継続し、双方の信頼を引き続き醸成していくことで一致しました。

11 双方は、密輸、密航、麻薬取締り等の犯罪取締りの重要性を共有し、引き続き連携協力していくことで一致しました。

二、中国海警局与日本海上保安厅愿进一步合作打击海上跨境犯罪,继续推进海上执法人员、海警院校学员交流,加强在多边海上执法合作机制下的合作。

第13回協議(結果)の発表はこちら。

二是中国海警局与日本海上保安厅继续在打击海上犯罪、执法人员交流等方面展开合作,支持中国海警学院与日本海上保安大学开展交流

 

日中海上捜索救助(SAR)協定に関する協議は、順調に前進している。

今年(2022年)、地方窓口間(两国地方海上搜救部门)の通信訓練が実施されたようだ。

12 双方は、2019年2月に発効した日中海上捜索救助(SAR)協定を踏まえた海上捜索救助協力強化に関する情報交換等を行い、地方窓口間の通信訓練等の実施を含む円滑かつ効率的な海上捜索救助に引き続き協力して取り組むことで一致しました。

三、中国海上搜救中心与日本海上保安厅将继续在《中日海上搜救协定》框架下,深化海上搜救领域务实合作。双方回顾了今年两国地方海上搜救部门举行的通信演习,确认进一步加强合作。

 

海洋プラスチックごみ問題に関する協議も順調だろう。

来年(2023年)、日中海洋ごみ協力専門家対話プラットフォームの第4回会合と第4回日中海洋ごみワークショップが行われる。

13 双方は、海洋プラスチックごみ問題について、日中の様々なレベルでの協力を引き続き推進するとともに、G20等の国際的な枠組みに日中両国が積極的に貢献していくことで一致しました。

四、双方同意积极开展应对海洋塑料垃圾的双多边合作,办好2023年中日海洋垃圾合作专家对话平台第四次会议和第四届中日海洋垃圾研讨会。

 

 

漁業と違法操業(IUU)の問題に関して、日本側は日本海の大和対周辺での中国漁船による違法操業への対応を要請するのに対し、中国側は北太平洋漁業資源や日中漁業共同委員会の再開についてだけ発表している。相変わらず、まったく食い違っている。

6 我が方から、日本海の大和堆周辺水域における中国漁船による違法操業について、中国側の対応を改めて強く要請するとともに、意思疎通を強化していくことを確認しました。

五、双方同意继续共同打击非法捕鱼,开展北太平洋渔业资源养护、鳗鱼资源保护等方面合作。同意通过谈判磋商解决渔业领域存在的问题,争取尽快重启中日渔委会,全面落实《中日渔业协定》。

 

 

日本の外務省発表の項目のうち次の「4 尖閣諸島の領海侵入や、EEZへの弾道ミサイル発射等」「5 東シナ海資源開発問題」「7 対北朝鮮制裁」「8 東電福島第一原発のALPS処理水」に関して、中国外交部の発表に項目や具体的な言及は無い。

4 我が方から、我が国の立場に基づき、中国海警船による尖閣諸島周辺の我が国領海への侵入を直ちに止めるよう強く求めました。また、これを含む東シナ海情勢、南シナ海情勢に関する深刻な懸念を表明するとともに、台湾海峡の平和と安定の重要性についても改めて提起しました。さらに、本年8月の中国によるEEZを含む我が国近海への弾道ミサイル発射等、我が国周辺海域における中国の活発化する軍事活動に対し、深刻な懸念を改めて表明しました。

5 我が方から、東シナ海資源開発問題に関して、本年6月に新たに2基の構造物が設置されたこと等に対して我が国の立場と強い懸念を改めて申し入れるとともに、双方は東シナ海資源開発に関する「2008年合意」について、同合意の実施に向けて引き続き意思疎通を続けていくことを確認しました。

7 我が方から、「瀬取り」への対応を含め、対北朝鮮制裁に係る国連安保理決議の完全な履行の重要性を提起しました。

8 東電福島第一原発のALPS処理水について、我が国が国際法及び国際慣行を踏まえた措置をとってきていることを改めて説明するとともに、今後とも中国を含む国際社会に対し高い透明性をもって説明していく旨述べました。

ただし、福島第一原発のALPS処理水の海洋放出とIAEA(国際原子力機関)による安全性の確認について、第14回日中高級事務レベル海洋協議の前日の11月21日に、外交部の毛寧(毛宁)報道官が定例記者会見で質疑応答に答える形でコメントをしている。

新华社记者:据报道,11月18日,国际原子能机构发布新闻稿称,机构技术工作组14日至18日访问日本并对福岛第一核电站进行实地考察,审查东京电力公司提交的修订版核污染水排海方案及排放设施建设情况。机构将于三个月内发布本次考察评估报告,并将于明年日方启动排放前发布最终安全评估报告。中方对此有何评论?

毛宁:我注意到有关报道。中方支持国际原子能机构及技术工作组就福岛核污染水处置问题开展工作,希望工作组秉持客观、公正、科学原则,严格贯彻机构核安全标准,确保核污染水处置绝对安全。工作组应根据专家考察评审情况和实际工作需要出台最终安全评估报告,为确保报告高质量和可信度,不应人为设定出台报告的时限。日方应提供密切配合。
需要指出的是,机构技术工作组没有对排海以外的核污染水处置方案进行评估,这使得机构无法全面评估核污染水处置的最佳方案。中方支持工作组开展工作,绝不代表我们认同日方向海洋排放核污染水的错误决定。
中方希望日方认真回应各方关切,以负责任态度寻找核污染水的妥善处置办法,而不是一味强推排海方案。在此之前,日方不得擅自启动核污染水排海。

2022年11月21日外交部发言人毛宁主持例行记者会_中华人民共和国外交部

 

 

第15回日中高級事務レベル海洋協議は来年(2023年)に開催されるだろう。なにも起こらなければ…

14 双方は、11月17日の日中首脳会談を踏まえ、今後とも海洋分野について意思疎通を継続・強化していくことで一致するとともに、第15回日中高級事務レベル海洋協議の来年の開催に向けて具体的な調整を始めることで一致しました。

六、双方就开展海洋科研、发展蓝色经济创新技术等领域合作交换了意见。同意继续加强对口部门交流对接,增进了解和互信。

今年是中日海洋事务高级别磋商机制成立十周年。双方回顾总结了十年来机制发展历程,充分肯定机制对增进相互了解和信任、维护海上和平稳定、完善涉海机制建设、促成务实合作等方面发挥的重要作用。双方一致认为,应着眼国际地区局势演变和中日关系大局,加强战略思考和顶层设计,更好地发挥机制作用,加强对话沟通,努力缩小分歧、扩大合作,为实现东海长治久安作出贡献。

双方原则同意,明年适当时候举行中日海洋事务高级别磋商机制第十五轮磋商。

 

 

日中高級事務レベル海洋協議第1回会議(概要) | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第2回会議(概要) | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第3回全体会議及びワーキンググループ会議の開催 | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第4回会議(結果) | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第5回会議(結果) | 外務省
日中高級事務レベル海洋協議第6回会議(結果) | 外務省 
第7回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
第8回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
第9回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省
第10回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省 
第11回日中高級事務レベル海洋協議(結果) | 外務省 
第12回日中高級事務レベル海洋協議(結果)|外務省

第13回日中高級事務レベル海洋協議(結果)|外務省

第14回日中高級事務レベル海洋協議(結果)|外務省

 

中国の外交部のURL・ドメインが変わったためトップページに飛ばされてしまう。中国政府网の該当記事のリンクも追加した。

中日举行第一轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部

中日重启海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部

中日举行第三轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部

中日举行第四轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部中国政府网

中日举行第五轮海洋事务高级别磋商|中国政府网(来源:新华社)中国政府网

中日举行第六轮海洋事务高级别磋商|中国政府网(来源:新华社)中国政府网

中日举行第七轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部中国政府网

中日举行第八轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部

中日举行第九轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部中国政府网

中日举行第十轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部中国政府网 

中日举行第十一轮海洋事务高级别磋商 - 中国政府网(来源:新华社)中国政府网 

中日举行第十二轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部中国政府网

中日举行第十三轮海洋事务高级别磋商 — 中华人民共和国外交部中国政府网

中日举行海洋事务高级别磋商机制第十四轮磋商_中华人民共和国外交部 (中国政府网

(外交部プレスリリースに、第五回、第六回、第十一回は見当たらない(報道官談話や報道発表はある)) 

 

 

日中高級事務レベル海洋協議、第9回会議、仙台市で開催| 中国共産党・国務院の機構改革の後、はじめて - pelicanmemo (2018-04-21)

日中高級事務レベル海洋協議、第10回会議、浙江省で開催 - pelicanmemo (2018-12-19)

日中高級事務レベル海洋協議、第11回会議、北海道小樽市で開催 - pelicanmemo (2019-05-14)

日中高級事務レベル海洋協議、第12回会議 オンライン形式で開催 - pelicanmemo (2021-02-07)

日中高級事務レベル海洋協議、第13回会議 海上保安大学校と中国海警学院との交流? - pelicanmemo (2021-12-21)

(第1回〜第8回へのリンクは省略。第9回会議のブログ記事から遡ってどうぞ)